- ホーム
- 記事カテゴリー
【岡崎市限定】補助金・保証も充実!賢い外壁塗装リフォーム完全ガイド
2025年07月26日(土)
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
愛知県豊田市の塗装会社、
代表取締役の丸山です!
岡崎市で外壁塗装やリフォームを検討中の皆さま。外壁塗装やリフォームで使える補助金にはどんなものがあるのか、どうすれば信頼できる業者を見つけられるのか、気になりませんか?
今回は岡崎市で使える補助金や業者を選ぶコツについて、詳しく解説しますので、参考にしてみてください。
▼合わせて読みたい▼
外壁塗装の費用相場 in 豊田市|30坪でいくら?見積りシミュレーション
岡崎市の外壁塗装・リフォームに関する補助金・助成金
まずは岡崎市がおこなっている2025年度の補助金・助成金制度を紹介します。検討している外壁塗装・リフォームに使えるかどうか確認してみてください。
補助金があるなら、外壁塗装と一緒におこないたいと思う場合もあるかもしれません。
耐震診断・耐震改修補助制度(岡崎市)
補助金・助成金の制度名 | 耐震診断・耐震改修補助制度 |
対象となる工事 | ・耐震診断 ・木造の住まいの耐震改修 ・非木造の住まいの耐震改修 ・省エネ耐震改修 ・アパートやマンションの耐震改修 |
補助額や補助率 | 戸建ての場合は最大170万円(補助率は最大で80%)
アパート・マンションの場合は最大で1000万円(補助率は最大で3分の2) |
今後発生するかもしれない大地震の対策のために、岡崎市では耐震診断・耐震改修補助制度が用意されています。木造なのかそれとも非木造なのか、戸建てなのかそれともアパートマンションなのかで、それぞれ多少の規定が異なりますが、耐震に関する補助金であることに違いはありません。
いくつか2025年度の予算に達してしまったため、募集を締め切っていますが、「補助申請に関する事前相談は受付中」となっているので、次回の補助金制度利用を検討し、岡崎市に相談してみるのもよいでしょう。
建物の吹付けアスベストの含有調査や除去等の補助制度度(岡崎市)
補助金・助成金の制度名 | 建物の吹付けアスベストの含有調査や除去等の補助制度 |
対象となる工事 | ・アスベスト分析調査
・アスベストの除去 |
補助額や補助率 | ・アスベスト分析調査の場合は最大で25万円 ・アスベストの除去や封じ込め工事の場合は、最大で180万円(補助率は3分の2) |
近年、外壁のリフォームをおこなう場合はアスベストの分析調査が必須となっています。問題が発覚した場合はアスベストの除去や封じ込めが必要になるでしょう。日本では2006年9月以降からアスベストの使用が禁止されていますので、2006年9月以前に建てられた住まいの外壁塗装・リフォームを検討しているならば、とても役立つ補助金制度です。
こちらは2025年度の予算に達してしまったため、補助申請の受付は終了してしまいましたが、次回の募集のための事前相談は可能となっています。
瓦屋根の脱落被害を防ぐための補助制度度(岡崎市)
補助金・助成金の制度名 | 瓦屋根・耐風対策事業費補助制度 |
対象となる工事 | ・瓦屋根診断 ・瓦屋根の改修 |
補助額や補助率 | ・瓦屋根診断の場合は最大で2.1万円(補助率は3分の2) ・瓦屋根の改修の場合は、最大で55.2万円(補助率は23%) |
こちらは瓦屋根の脱落による被害を防止するための補助金制度です。外壁塗装とは直接関係ありませんが、瓦屋根を採用している住まいならば、利用を検討する価値があるでしょう。
瓦屋根の脱落は、住まいの腐食や雨漏りを招くだけでなく、思わぬ大事故に繋がる可能性があります。
▼合わせて読みたい▼
外壁塗装を補助金でおトクに―豊田市で最大○万円戻る条件とは?
国の外壁塗装・リフォームに関する補助金・助成金
国の外壁塗装・リフォームに関する補助金・助成金についても解説します。国の補助金制度は規模が大きいため、補助額が高い傾向にあり、予算に達して締め切りになることもほとんどありません。
子育てグリーン住宅支援事業
補助金・助成金の制度名 | 子育てグリーン住宅支援事業 |
対象となる工事 | 省エネリフォーム |
補助額や補助率 | 最大で60万円 |
子育てグリーン住宅支援事業は、子育て世帯や若者世帯のための補助金制度です。対象となる工事は主に省エネに関するリフォームとなっています。
子育て世帯とは18歳未満の子がいる世帯を指し、若者夫婦世帯とは39歳以下の夫婦を指しますので、いずれかに該当する場合は、求める工事内容が補助対象となるか確かめてみてください。
補助対象となる工事は、断熱リフォームやエコシステム導入(太陽光発電や節水機能の高い設備の導入など)です。たとえば外壁材を断熱効果の高いものに変更し、窓を断熱ガラスに変更する予定ならば、検討する価値があるでしょう。
必須条件となる工事内容を満たしているなら、子育てのためのリフォームや防災性能を上げるリフォーム、バリアフリー化やリフォーム瑕疵保険などへの加入も補助の対象となります。
長期優良住宅化リフォーム推進事業
補助金・助成金の制度名 | 長期優良住宅化リフォーム推進事業 |
対象となる工事 | ・住まいの維持や保全(劣化対策や耐震改修、省エネ対策など) ・子育てや3世帯同居のためのリフォーム |
補助額や補助率 | 最大で210万円(補助率は3分の1) |
長期優良住宅化リフォーム推進事業は、住まいを長寿命化させるための補助金制度です。支援を受ける上で、インスペクション(住まいの診断)が必須となっています。
インスペクションの結果から「どうすれば長寿命化するのか」という報告書を提出し、審査に通れば補助金がもらえる仕組みです。
インスペクションも含め、申請には業者の協力が必要不可欠なので、長期優良住宅化リフォーム推進事業を利用したい場合は、まず業者に相談するところからはじめるとよいでしょう。
岡崎市における外壁塗装の費用相場
岡崎市における外壁塗装の費用相場は、大体100万円~180万円程度だと言われています。外壁塗装の費用は住まいの規模や状態、採用する塗料や建材などによって異なるため、もっと安くなる場合もあれば、高額になる場合もあるでしょう。
ちなみに高機能で長持ちする塗料ほど、塗料代は高くなる傾向にありますが、人件費や足場代などに違いはありません。そのため長い目で見れば、長持ちする塗料のほうがお得です。
▼合わせて読みたい▼
豊田市で40坪の家の外壁塗装の相場はいくら?坪数から費用を算出できる?
岡崎市で優良業者を見つけるコツ|得するコツ
岡崎市で優良業者を見つけるコツや得するコツについても解説します。いずれか1つではなく、できるだけ多くおこなったほうが、失敗も少ないでしょう。
岡崎市に密着した業者を選ぶ
岡崎市に密着した地元の業者であれば岡崎市の気候風土に精通しており、運搬費用なども節約できます。また住まいと業者が近ければ対応もスピーディなので、何かしらのトラブルが発生した際も、安心です。
自社施工の業者に直接依頼する
自社施工の業者に直接依頼すれば、仲介手数料がかからず費用を抑えられます。施工するのは業者が抱える職人なので、品質やサービスも安定しているのもポイントです。
仲介手数料が発生しやすいケース
・不動産屋やホームセンターに依頼した
・ハウスメーカーや工務店に依頼した
・見積りサイトや比較サイトを利用した
たとえば、住まいを新築するのに利用したハウスメーカーなどは、住まいの構造を熟知しているため頼りになりますが、外壁塗装に関しては下請け業者に発注することが多い印象です。
仲介手数料が発生しやすいため気をつけましょう。
相見積りで比較する
いくつかの業者に見積りを依頼し、提案内容や費用、サービスや保証を比較すればそれぞれの業者の長所や短所がわかりやすくなります。
提案や費用が適切か判断しかねる場合は、ためしてみてください。
外壁塗装は保証やアフターサービスも重要!
外壁塗装は施工中の品質だけでなく、施工後の保証やアフターサービスも重要です。保証に関しては、保証期間だけでなく保証内容や免責事項についても確認しましょう。
業者側には保証やアフターサービスについて詳しく説明する義務がありますので、納得できるまで何度質問をしても、問題ありません。
岡崎市で外壁塗装・リフォームの疑問は「マルヤマ」へ!最適な補助金活用と業者選びはプロに相談
岡崎市で外壁塗装やリフォームを検討中の方は、補助金や助成金の有無、優良業者の選び方など多くの不安や疑問を感じていらっしゃることでしょう。
株式会社マルヤマ/プロタイムズ豊田永覚店では、2025年度の最新補助金情報や保証内容をしっかりとご案内し、ご要望に応じた最適なプランをご提案しています。初めての外壁塗装でも、専門スタッフが分かりやすくサポート。現地調査からアフターサービスまで、岡崎市密着ならではの安心感が強みです。
さらに株式会社マルヤマ/プロタイムズ豊田永覚店は、地元の気候や建物事情に精通し、直接施工による高品質な工事を実現。補助金を活用したリフォームや保証内容の詳細についても丁寧にご説明します。
ご相談・お見積りは無料ですので、少しでも気になる点があれば、ぜひ「マルヤマ」の問い合わせフォームやメール、お電話でお気軽にご相談ください。ショールームへのご来店もお待ちしております。
あなたの大切な住まいのメンテナンスは、信頼と実績の「マルヤマ」にお任せください。
人気記事
熱中症対策義務化目前!罰則回避&コスト削減を同時実現―工場屋根を守る遮熱シート施工は株式会社マルヤマ...
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます! 愛...
戸建て住宅の屋根裏が暑すぎる!遮熱と断熱で快適に変える屋根リフォーム術
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます! 愛...
【ご報告】2年連続デザイン塗装でグランプリを獲得しました!
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます! 愛...