豊田市の外壁塗装・屋根塗装はプロタイムズ豊田永覚店へ!

お役立ちコラム

おしゃれなツートンカラーの外壁にしたい!実は大切なのはセンスより〇〇です!

+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・

スタッフブログをご覧いただき

ありがとうございます。

愛知県豊田市の塗装会社 プロタイムズ豊田永覚店

株式会社マルヤマです。

豊田市・知立市・岡崎市・刈谷市・安城市の

屋根外壁塗り替えならお任せください!

。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.*+。。.。・.

外壁・屋根塗装をする際び悩むポイントのひとつに「色選び」があります。
色の組み合わせは無限大ですので、すぐに決めることができずに迷ってしまう方も多いです。

今回は「オシャレな外壁にしたい!」という方が気になる「ツートンカラー」の特集です。
「ツートンカラーの色選びって難しそう…」「センスが必要そう…」などの声もいただきますが、この知識があれば色選びがきっと楽しくなります。

 

オシャレなツートンカラーの選び方のコツ

オシャレなツートンカラーの外壁にするのに大切なのはセンスよりも実は知識が大切です。

これから説明する5つのポイントに気を付けて色選びをするのがおすすめです。

 

(1)色のグループを統一する

アステックカラーの塗料の場合で言うと
ウォームカラー(温かみのある色)と
クールカラー(涼しげな色)があるのですが、
そのグループを同じものにする、
同系色で合わせると失敗が少なくなります。

 

 

 

 

(2)コントラストをつける

コントラストを大きくするか、小さくするかでイメージが変わります。
一般的に色同士のコントラストが大きければ、硬くシャープに見え、中程度ではナチュラルに、コントラストが低ければ控えめな表現になるため、イメージに合わせてコントラストを調節すると良いでしょう。

 

使う色の数は最大で3色までにするのをお勧めします。

 

(3)周囲の景観とのバランスを考える

お家の周りの環境を見渡してみるのも大切なポイントです。
と言うのも、ご自宅単体で見るとお好みの色になっていたとしても、周囲の環境と中和していないと、目立つことになります。
近隣を確認し、写真を撮影し「調和させるか」「目立たせるか」を考えてみましょう。

 

(4)塗り分け方を工夫する

塗り分け方のバリエーションを考えてみましょう。人気の高い「横」パターンやスタイリッシュさが際立つ「縦」パターン。どんな塗り分け方がお好みに合うか考えてみましょう。

塗り分け方その1~「横」パターン

1階部分と2階部分で上下に色を分ける方法で、この塗分け方は調和もさせやすく、選ばれる方も多い色分け方法です。

1階部分に濃い色を使用することで、安定感のある落ち着いたイメージに、
2階部分を膨張色となる明るい色にすることにより家を広く見せる効果も期待できます。

 

 

 

 

 

 

逆に1階部分に淡い色を置いたパターンの場合は、モダンでスタイリッシュな印象を与えることができます。

 

 

 

 

 

 

同じお家に同じ色を使っていても、濃い色を上に置くか下に置くかで印象が大きく違って見えますね。

 

 

 

 

塗分け方その2~「縦」パターン

建物に凹凸のある部分を色分けすることにより、クールでハイセンスな雰囲気や立体感が生まれます。
小さいお家を大きく見せたい場合にも応用できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(5)付帯部(雨樋などのパーツ)との相性

目立たない箇所と思われがちな付帯部、「雨樋」や「軒天(軒の裏側)」の色も、意外にお家の印象を変えて見せるので、外壁とのバランスを考えてコーディネートすることをお勧めします。

好きな色がある程度固まってきたら、実際の施工事例をたくさん見てみたり、カラーシミュレーションやスケルトンシートを使って色んなパターンを見るとわかりやすいです。

暗い色や明るい色にすることでの変化、ワンポイントとして目立つ色を選ばれる方もいらっしゃいます。

 

まとめ

おしゃれなツートンカラーの外壁にするには、
上述した5つのポイントをおさえると、色選びがしやすくなりますので、
ぜひ(1)~(5)まで順番に参考にしながら、楽しく色選びをしてみてくださいね。

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら